長野県

長野市のニホンヤモリ

先日、長野県伊那市でニホンヤモリを捕まえたと書きましたが、今後は長野市の市街地で同種を捕獲しました。 20年以上長野市に住んでいて、ニホンヤモリを見つけたのは初めてだったので驚きました。 まあ北限は東北地方あたりと言われているので、長野県で見…

お盆2022

2022.8.12は長野県の戸隠へ。 目的はヘビ探しなど。 ニホンカナ「ヘビ」は沢山見られました。 ヒガシニホントカゲ、ヤマアカガエルなども。 アゲハモドキ?色々見られましたがヘビが目的だったので、戸隠では特に何も採集することなく終了……。 8.22は伊那へ…

ヒバカリが見たければ夕方に探せ!

2022.7.2はいつもの長野市の山へ。 実は7月の連休(2週間後)にヘビ採集・観察遠征を計画していまして。 目的はシマヘビ(カラス、アズキなどの変わった個体)、シロマダラの採集とその他ヘビの観察です。あとついでにカワニナも拾いたい。 その下調べをして…

ついに捕獲!シマヘビ

2022.6.18は何度も通っている飯綱町の山へ。 狙うはもちろんシマヘビです。 一昨年くらいからずっと探しているのですが、探すと意外に見つからないもので、姿さえ見られない時期が続いていました。 そこで今回向かったのは、経験上シマヘビ遭遇率の高いエリ…

アオダイショウの個体差

2022.6.12は松本市へ。 夕方から友人と会う約束をしており、午後早めに行ってヘビ探しをしていました。 ここ最近は猛烈にシマヘビが捕りたくて、目撃情報のあった場所へ。 わりと市街地なので「本当にこんなところにヘビが?」と思いつつ探していると、本当…

木崎湖再び

2021年11月6日は木崎湖へカワニナ採集に行きました。 前に移入ビワメラニアを調査していますが、今回は訳あってカワニナ亜属を探しに行きました。 写真は木崎湖を南端から見た写真です。 前回はJRの走る東側だけを調べてそのまま中綱湖、青木湖へ向かいまし…

オビワラジ再確認

2021年10月24日は、2016年にオビワラジを確認した場所へ再び行ってみました。 当時は写真の橋の下とその周辺で局所的に確認しましたが、まだいるのでしょうか? 橋の下へ行く前に道路脇の石をひっくり返すと、細身で尾肢の白いワラジムシがいました。 ナミワ…

南郷(みなみごう)のカワニナ

えー、今回はしょうもない一発ネタです。 2021年9月26日は南郷でカワニナ採集をしました。 南郷と言っても滋賀県ではなく、長野県長野市豊野町南郷(みなみごう)です。 前にチリメン形態のカワニナ類を見つけた場所を地図で探していたら、偶然「南郷」の文…

いつもの山は外来生物だらけ

2021年7月20日は最高にいい天気だったので昔から通っているいつもの山へ採集へ。 めちゃくちゃ暑くて熱中症になりそうでしたが良い運動になりました。 ちなみに収穫はゼロ。はい。 上の写真は、このあいだウシガエル(特定外来)を採集した山の、麓にあるた…

ツチガエル+カエル関係色々

2021年6/27に長野県で採集したツチガエルです。 2週間ほど飼育していますが警戒心は高く、近づくとバタつきます。 餌食いは非常によく、いきなりピンセットから食べ始めました。 コオロギ、ミルワーム、ゴキブリ等何でも食べます。 45cm水槽に人工芝を敷き、…

今更ながらウシガエルを食べた

2021/5/23は長野市の山でシマヘビやその他の生き物探しをしました。 私は基本的に日曜日に出かけるのは嫌いな人種なので、家でバックボードでも塗装しようと思っていました。 ところがふと外を見ると凄くいい天気。むしろ暑い。 それまでずっと雨続きだった…

トカゲ釣りは禁断の技

6月27日は長野市の山でカナヘビ採集をしました。 しばらく前からメスが欲しくて何度か採集へ出かけていたのですが、全く捕れない状況が続いていたのと、産卵前に採集したいというのもあり、よく捕れると噂の「トカゲ釣り」を試してみることに。 持参したミル…

トカゲが捕りたかった

2020年6月6日 飼育中のカナヘビ3匹がすべてオスなので、メスのカナヘビを求めて つもの山へ行きました。 この日は晴れてはいたものの前回よりは涼しく、そのせいかカナヘビの姿がほとんど見られませんでした。1時間かけてやってきたのに結局一匹も見つからず…

キバネツノトンボ

長野市で採集したキバネツノトンボです。わかり辛いですがこれはオスです。 翅はトンボっぽいですが、触覚が長く、胴体は毛深く短いのでチョウのようでもあります。 こちらメス個体です。ちょっと観察してみたかったので、交尾中のところを失礼してそのまま…

ヒガシニホントカゲ

長野市で採集したヒガシニホントカゲです。 再生尾ですが極太で、こんなに立派な個体はなかなかいません。 幼少期の自分にとってはトカゲというとニホンカナヘビで、これはたまに見つかるレア物みたいなイメージでした。別段珍しいわけではないのですが、メ…

近場で楽しんだ5月上旬

お久しぶりです。 GWに計画していた琵琶湖採集もコロナで中止になり、どこへも遠征することなくいつもより多い休みを無駄にダラダラしていました。 それでも自転車で行ける範囲では採集に出かけました。人に合わないように専ら深夜に。 個別記事にするほどで…

見通し立たず

2020年4月4日は深夜0時半に近所で採集しました……が何も捕れず。 翌(?)4日13時に10kmほど離れた山でカナヘビ採集しました。 そこで捕れたのが上のドジョウです。 色彩変異のようですがすべての色素がないわけではないようです。 ショップにいるドジョウの…

雨時々雪の夜採集

2020年3月28日は長野市の用水路で採集でした。 3月20日の2か所目と同じポイントです。 この日は土曜日ですが仕事で、帰宅したのは7時ごろでした。 そこから夕食を食べて少しだらだらしていたのですが、だんだんと採集欲が抑えられなくなり雨の中飛び出しまし…

コイ時々ハゼ

2020年3月20日は長野市で採集しました。昼頃に起きてだらだらしてから2時ごろ出発し、1時間ほどで1か所目のため池に到着。 3月中旬でずいぶん暖かくはなってきましたが、この時間で既に夕方の気配です。 瀕死のフナがぷかぷか浮かんでいたので掬いました。 …

コハクガイ

長野県で採集したコハクガイです。多分。 陸貝の同定は自信がありません。 こういう小さい陸貝は土と一緒に移動しやすいので、侵入を防ぐのが難しいですね。 同所的に見つかることの多い(?)パツラマイマイは見当たりませんでした。 成長脈と臍孔で区別は…

チリメン?

信濃川支流でカワニナ拾いをしました。 よく見るカワニナより細身で、一瞬ビワメラニアかと思いました。 数個体にはっきりした縦肋がありますが果たして…… 弱い縦肋のある個体。 胎殻は螺肋が2本、縦肋はなし。 縦肋が一番強く出ている個体。 こちらも胎殻…

幼魚とプリカ

2月1日は長野県の河川とため池で採集しました。 目的はざっくり淡水魚。最近興味を持ち始めたため、何となく知ってはいても未採集という種がほとんどなので、何が捕れても新鮮で面白いです。 今回捕れたのはこの幼魚たちのみ。(オイカワ、カワムツ、ヌマ…

サワガニは凄い

2019年11月15、16日は地元長野県で軽く採集しました。 何年も前から通っている場所でしたが、今回は初めて魚を狙って採集してみました。 1枚目は15日深夜に川で採集したカジカ大卵型です。 この個体はカワニナ水槽に入れましたが、どうも飼育は難しいようで…

台風一過とミスジカワニナ

私の住む地域は山に囲まれており、普段は台風が来ても大して被害を受けないのですが、今回ばかりは結構な被害が出ました。 私の家の周辺はまったく無事でしたが、よく知っている場所で浸水などの被害がありました。 10月13日には台風は抜けましたが川の氾濫…

ゆるく山

特に採集というわけでもなく山へ行きました。こちらは鏡池。 ヒメタニシのみ。手ぶらだったので特に採集もせずリリース。 琵琶湖でばかり採集していたために感覚が麻痺していますが、普通、止水にカワニナはいません。 多分ミスジマイマイ。 マイマイ属もビ…

仁科三湖のビワメラニア

この記事の続きです。 結論からいくと木崎湖・中綱湖のカワニナはハベとタテヒダのようです。

仁科三湖でビワメラニア採集

2019年9月15日に長野県の仁科三湖(木崎湖・中綱湖・青木湖)でカワニナ採集しました。 琵琶湖からはかなり離れているのですが、移入タテヒダカワニナがいるというので調査に行きました。正直、見つからないか数個体いる程度かと思っていたら想像以上でした。

木崎湖に行きたい

長野県産陸産・淡水産貝類誌(2018発行) 長野県の貝をまとめたマニアックすぎる図鑑があると聞き、すぐに購入しました。 こちらにて購入できます。このために現金書留を初めて利用しました。 右はサイズ比較用に、みんな大好き「日本産淡水貝類図鑑2」です…