2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

雨時々雪の夜採集

2020年3月28日は長野市の用水路で採集でした。 3月20日の2か所目と同じポイントです。 この日は土曜日ですが仕事で、帰宅したのは7時ごろでした。 そこから夕食を食べて少しだらだらしていたのですが、だんだんと採集欲が抑えられなくなり雨の中飛び出しまし…

ニホンカナヘビ

3月21日に長野県の山で採集したニホンカナヘビ(♂)です。 これが出てくるといよいよ春という感じですね。 親に買ってもらったカメなどを除くと、初めて自力で捕まえて飼育した爬虫類なので、個人的に思い入れがあります。 60cm水槽が空いていたのでカナヘビ…

PC顕微鏡

「Kenko スマホで使えるPC顕微鏡 KMS-160」を購入しました。(どこまでが名前なのか) よくあるおもちゃの顕微鏡ですが、USBでPCに繋いで直接静止画・動画を撮影できるので少々割高でした。 おもちゃなのでクオリティもそれなりですが、カワニナの胎殻を観察…

コイ時々ハゼ

2020年3月20日は長野市で採集しました。昼頃に起きてだらだらしてから2時ごろ出発し、1時間ほどで1か所目のため池に到着。 3月中旬でずいぶん暖かくはなってきましたが、この時間で既に夕方の気配です。 瀕死のフナがぷかぷか浮かんでいたので掬いました。 …

カラマツガイ

(大阪府産) 意外に肉厚な軟体が可愛らしい、海産の有肺類です。 海のモノアラガイといったところでしょうか。 カサガイ類とは違い、殻頂は後方寄りです。(軟体部を見ても触覚が見当たらないのでどっちが前かわかり辛い……) 呼吸孔がある部分が張り出して…

ハヤシワラジムシ科の一種

2020年3月7日に新潟県のSA裏で採集したハヤシワラジムシ科の一種です。 何気なく石をひっくり返したら、右のオレンジ色の個体が目についたので採集しました。 この流れで言うのもなんですが、私は色彩変異よりもノーマル個体派です。(ワラジに限らずなんで…

2020最初の海採集

2020年3月7日は新潟県の海で巻貝採集をしました。 しばらく淡水にはまっていたので久しぶりの海です。 今回は潜るつもりもない軽~い採集です。 海へ行く前に魚がいないかと思って川や河口を見てみましたがなにも捕れず。海へ着いたらこっちは大荒れで凄い…

コハクガイ

長野県で採集したコハクガイです。多分。 陸貝の同定は自信がありません。 こういう小さい陸貝は土と一緒に移動しやすいので、侵入を防ぐのが難しいですね。 同所的に見つかることの多い(?)パツラマイマイは見当たりませんでした。 成長脈と臍孔で区別は…