PC顕微鏡

f:id:umihebierabu:20200322011532j:plain

「Kenko スマホで使えるPC顕微鏡 KMS-160」を購入しました。(どこまでが名前なのか)

よくあるおもちゃの顕微鏡ですが、USBでPCに繋いで直接静止画・動画を撮影できるので少々割高でした。

おもちゃなのでクオリティもそれなりですが、カワニナの胎殻を観察するには十分です。胎殻の殻底肋まで数えられて良い感じ。

モリカワニナの巨大な胎殻(4.5mm)は大きすぎて少々撮り辛かったです。

 

 

f:id:umihebierabu:20200322011820j:plain
f:id:umihebierabu:20200322011759j:plain
f:id:umihebierabu:20200322011824j:plain

モリカワニナ(模式産地)

f:id:umihebierabu:20200322011810j:plain
f:id:umihebierabu:20200322011813j:plain
f:id:umihebierabu:20200322011816j:plain

ヤマトカワニナ模式産地

f:id:umihebierabu:20200322011802j:plain
f:id:umihebierabu:20200322011806j:plain

ナンゴウカワニナ模式産地

f:id:umihebierabu:20200322011533j:plain
f:id:umihebierabu:20200322011528j:plain

ちなみに茹でられなかった元胎殻たちは順調に成長しています。

宇治川ハべとナカセコだと思いますが、個別に飼育していないので確証はなし。

餌に各種野菜や肉類ミックスを与えるようにしてからは、死ぬカワニナがほぼ0になりました。

水質云々よりもバランスよく餌を与えて飢えさせないのが一番重要なんでしょうね。