飼育

ヤモリの簡単シェルター制作

飼育中のヤモリのシェルター(登り木?)を作るため、ホームセンターで端材を購入。 適当に組み立てます。 人家の近くで見られるヤモリなので人工物風にしました。 不揃いでガタガタでも問題ありませんが、木のとげや釘の飛び出しに注意します。 汚れたら水…

ニホンヤモリ産卵とトカゲベビー

2020年の9月から飼育中のニホンヤモリが産卵しました。 殻は硬くて鳥の卵のようです。 本州の3大トカゲと言えばニホンカナヘビ、ヒガシニホントカゲ、ニホンヤモリですが、それぞれ卵にも特徴があって面白いです。 母親です。 腹部にうっすら白いものが見え…

黒いモリ

赤丸が琵琶湖で採集した成貝、青丸の2個体が水槽内で生まれた個体です。 もう繁殖できそうなサイズになってきました。 お気に入りのモリ、チクブ、ナカセコやその他の幼貝達も順調に育ってきました。 注目すべきは青丸のモリカワニナ。 過去に載せていますが…

トカゲ用自作バックボード 2つ目 【レイアウト編】

前回のつづきです。 完成したバックボードをケージにはめ込んで最終確認。 ぴったりサイズで作ったのでケージを組み立てた後では入れられず、組み立てる前にセットしていきます。 組み立て式で分解可能なのがパンテオンのウリですが、ここがちょっと難あり。…

トカゲ用自作バックボード 2つ目 【製作編】

前回製作したバックボードですが、いくつか気に入らない点が出てきました。 そういうわけで新しくバックボードを作り直すことにしました。 前回はケージの内寸より若干小さく作ったために隙間ができ、生体が隙間に入り込む危険がありました。 なので今回は最…

自作バックボードの反省

カワニナ採集にも行けないので、飼っている爬虫類の記事ばかりになってきましたがお許しを。 深夜に寝ているカナヘビたちを観察してみました。 遊具と木の上で寝ていたのはオス2匹。 用意したものを想定通りに使ってくれると嬉しいです。 メス3匹はというと…

カナヘビ・トカゲ用自作バックボード

60×45水槽で飼育中のカナヘビとトカゲたちのために、立体活動ができるバックボードを自作してみました。 スタイロフォームで土台を作ります。 いかにも「スタイロフォームを切り貼りしました」感が出るのが嫌なので、土台の段階から形を作りこみました。 右…

シュレーゲルアオガエル

飼育中のシュレーゲルアオガエルです。 6月にちらっと紹介した個体です。 過去に何度か飼育していた本種は全く餌を食べずに死んでしまったため、正直今回もそうなるかなとは思っていたのですが、この個体は神経質な感じもあまりなく、餌も全く問題なく食べて…

最近の便利グッズ

最近購入した非接触型の温度計です。 壁掛けの温度計ではパネルヒーターの効き具合がいまいち分からなかったのでこれを購入しました。 ホットスポット・コールドスポットや生体の温度を瞬時に測れるので非常に便利です。 数度の誤差はありますが、おおよその…

成長速度

琵琶湖産各種カワニナの2世代目も大きくなってきました。 竹生島のモリカワニナは成長がとても早いような気がします。 反対にナカセコカワニナはモリよりも先に生まれているのに、なかなか大きくなりません。 どちらも大きく成長してから放出される種類です…

ニホンヤモリ

2020年9月19日に静岡県で採集したニホンヤモリです。 ヤモリを採集できる時間は数時間しかなかったのですが、なんとか粘って5匹採集できました。 これでスキンク・カナヘビ・ヤモリの本州三大トカゲをコンプリートしたことになります。 私の住む地域にはヤモ…

飼育部屋と近況

引っ越しの関係でしばらくネットが使えない状況でしたが、ようやく復活しました。 ブログの方も更新を再開したいと思います。 2019年秋頃から魚に興味を持ち始め、さらに2020年春頃から爬虫類熱が再燃し、飼育数がどんどん増え始めました。 引っ越し以前は自…

ヒバカリ孵化

8/31日にヒバカリが孵化しました。孵化日数は44日でした。 7個あった卵のうち1個は途中で凹んでしまいましたが、残り6個が無事に孵化しました。 これまでヘビは国産中心にいろいろ飼ってきましたが、産卵・孵化は何気に初です。 無事に孵ってひとまず安心。 …

ニホンカナヘビも孵化

ヒガシニホントカゲに続き、ニホンカナヘビの卵も孵化しました。 最初に産卵された5個のうち、1個が2020年8月12日に、翌日13日には残りの4個も孵化していました。 カナヘビの孵化は経験があるのでそれほど心配していませんでしたが、ここから先が難しく毎回…

ヒガシニホントカゲ孵化

7月28日にヒガシニホントカゲが孵化しました。 産卵は6月19日なので、孵化までの日数はぴったり40日でした。 16個あった卵のうち1個は20日ほどでカビが生えてきたので取り除き、残り15個は順調に育ち、28日に14匹が孵化しました。 残る1個は孵化寸前まではい…

オイカワ婚姻色まとめ

飼育中のオイカワの婚姻色のピークが過ぎたようなので変化の様子を簡単にまとめました。 これは5月中旬の様子。 まだ色は全然出ていません。 6月下旬。 鰭が赤みを帯びてきました。体も青くなってきましたが追星はまだ。 7月中旬。 うちではこの頃が婚姻色の…

順調です

2020年7/28時点での卵たちの状況です。 左上がニホンカナヘビ、右上がヒガシニホントカゲ、下がヒバカリ。 ミルワームはサイズ比較用です。 ヒガシニホントカゲ。 16個あった卵は一つ死んで15個になりました。 孵化日数は40日程度なので、あと2、3日で孵化す…

冷凍コオロギ

ニホンカナヘビ・ヒガシニホントカゲは少年時代から何度か飼育したことがありましたが、毎回2年以上の飼育となるとうまくいきませんでした。 「国産だし多少雑な飼育でも大丈夫」というような気持ちもあったのかと思います。 そこで今回は費用や手間を気にせ…

ヒガシニホントカゲ産卵

2020年6月19日 やはり産みました。 お腹パンパンだとは思っていましたが16個も産むとは驚きです。 当然ながら、これだけの数を産んだメスのお腹はすっかりペチャンコに。 本来ヒガシニホントカゲは親が卵を守るため、飼育者は何も手を出す必要はないのですが…

餌食い良好

10日ほど前から飼育中の極太ヒバカリに2度目の給餌。 餌はニホンアマガエル(解凍)×2です。 ピンセットで1匹目を口元へ持っていくといきなり噛みついてきました。よしよしと思っていたら、目を離した隙に2匹目も勝手に食べていました。 さらに食事中に撮影…

カナヘビ水s(ry &ヒガシニホントカゲ抱卵?

似たような画像を何度もアップしていますが…カナヘビ水槽をマイナーチェンジしました。 レイアウトはほぼ以前のまま、「パンテオン6035」という水槽にそっくり移し替えました。エキゾテラと迷いましたが、扉の下のフレームが太くてど真ん中にくるため、見栄…

カナヘビ水槽完成

色々と弄り回していたカナヘビ水槽ですが、やっと一応の完成です。 この後ミズゴケの入った容器などを設置しましたが、おおよそはこの写真のとおりの状態です。 床材は管理のしやすいクルミのチップにしました。 これまで模様替えばかりで落ち着かない状況だ…

カナヘビ水槽レイアウト変更

カナヘビ水槽をリニューアルしました。 以前は黒土やら落ち葉やらを入れていましたが、管理が大変なのとその他色々な理由でやめました。 また、室内飼育で日光が十分に当てられないため、自然光は諦めてUVライトを購入。 ここでUVライトが全然熱くないという…