引っ越しの関係でしばらくネットが使えない状況でしたが、ようやく復活しました。
ブログの方も更新を再開したいと思います。
2019年秋頃から魚に興味を持ち始め、さらに2020年春頃から爬虫類熱が再燃し、飼育数がどんどん増え始めました。
引っ越し以前は自分の生活している部屋の一角に水槽をまとめていましたが、それではいろいろと無理が出てきたので、飼育部屋を確保するために思い切って引っ越しました。
ようやく手に入れた念願の飼育部屋が上の写真です。無駄にパノラマで撮ってみました。
4.5帖なので実際は結構狭いですが、エアコンで温度管理するにはかえって都合が良いです。
人が過ごすより少し高めの温度にしているため、長く作業をしているとこの時期でも汗をかきそうです。
こちらは爬虫類、両生類、虫などを飼育しているスペース。
数は多いですが、飼育しているのはほぼ国産の採集個体ばかりなので結構地味です。
春の時点ではカナヘビ一匹だったのが、いつの間にやらこんなに増えました。
唯一減ったのはワラジムシで、引っ越しの際にうっかり乾燥させてしまい、白クマワラジが全滅しました。(涙)
ニホンカナヘビ、ヒガシニホントカゲ、ヒバカリのベビーたちもよく食べて育ってきました。やはり最初に比べると数は減ってしまいましたが。
引っ越しの際、水は持ち運べないので実質リセットとなり大変な作業でした。
また、輸送の際にお気に入りのヨシノボリとオイカワが死にました。悲しい。
これから冬になると爬虫類や虫は捕れなくなるので、また魚シーズンですね。
水槽は一つ空いているのでこれからまた増えるかも…。
カワニナは水槽リセットの際にポツポツ死にましたが、今は安定しています。
モリカワニナの子供たちも大きくなってきました。
そういえばカゴメ、コセイ、イボ、それからナガタニシが捕れていないことを思い出しました。また琵琶湖にも行きたいなぁ。
アオカナヘビを捕りたいので沖縄にも行きたい。