ホソマキカワニナ

f:id:umihebierabu:20190822200644j:plain

f:id:umihebierabu:20190822200751j:plainf:id:umihebierabu:20190822200746j:plainf:id:umihebierabu:20190822200741j:plain

彦根市の模式産地産

採集地点は砂地で、本種だけが多数生息していました。

その名の通り、他のカワニナに比べて明らかに細いです。

殻表は平滑です。殻頂付近は侵食されていて分かりづらいですが、わずかに縦肋があります。

f:id:umihebierabu:20190822200649j:plain

米原市

縦肋が目立ちタテヒダっぽい雰囲気です。

 

個人的にはチクブ、モリのようなゴツゴツ系や、ナカセコ、フトマキのようなずんぐり体型が好きで、細くてツルツルのホソマキにはあまり興味がありませんでした。

ですが実際に実物を見ると、確かに細いしタテヒダとははっきり違うぞと感動しました。同じ琵琶湖内でこれだけ形が変わるのは本当に不思議です。